-
価値を見出さないようにする
もやい結びの結び方を教わった。 価値のないものに価値を見出さないようにする、と... -
宗教的に営む誘惑
やっと原稿が完成したので、編集者へ送った。 人は戦争や軍事でさえ宗教的に営んで... -
最後の節がうまく書けない
今日は一人でマクドナルドに入った。 本の原稿の、最後の章の最後の節が、どうもう... -
死ぬことを考え、かつ考えない
最近好きな言葉は「知らんがな」である。 いつかは死ぬ、ということを考えて仕事を... -
自分が口から出す言葉
今日は帰りの電車で、少し眠くなった。 人は自分がふだん口から出す言葉でもって、... -
シュトーレンを一切れ食べた
研究室のコーヒーがきれてしまった。 一昨日、ゼミ生たち10人くらいと、学食でジュ... -
正しく判別する知恵
去年から1年がたち、来年まであと1年がかかる。 問題にすべき事柄と問題にしなく... -
完成を見届けられないような仕事
今日はいい天気で、いい天気はありがたいなと思った。 ある人が言っていた。自分で... -
カツ丼のようなものを作った
時間が止まったら、重力とか、温度とか、光とかも、止まるのだろうか。 私たちは、... -
改善したのか、劣化したのか
同僚からお菓子とお酒をいただいた。 そういえば、10年ほど前から、不眠に悩まされ... -
いまでも覚えているお客さん
なるべく楽に生きていきたいから、ちゃんとした本を読むようにしよう。 学生時代、... -
学生とコーヒーを飲みながらおしゃべりをした
ある大きな書類が完成間近。 今日は研究室で、学生とコーヒーを飲みながら1時間以...