-
命って、つまり何ですか
あるとき突然、あの歌を思い出す。 人間のみならず他のあらゆる動植物にも共通して... -
「なぜかとても好きだったもの」と「なぜかまったく興味がなかったもの」の一覧
メガネ屋さんでメガネのテンプルの角度を少し調整してもらったら、すごく快適にな... -
ある本についてのメモ作りを3週間かけて完了
夢の中で野球をした。 ここしばらく、今書いている本の原稿のために、英国人研究者... -
しばらく後に大きな面白さを得られる方
空というのは概念もしくは決まり事に過ぎない。 今すぐに小さな面白さを感じられる... -
もう一人の自分と二人で時間を過ごすのは多分苦痛
むしろトンネルの方が明るい。 もし、私が今いるこの部屋に、私と全く同じ人間がも... -
人は人を救えないが、しかし
昨日は原稿を4800字くらい書いた。 人は人を救えない。しかし、人は人に救われるこ... -
面白いことをなかなかうまく口で説明できない
名前だけ知っていて顔は知らない女優さんが、夢に出てきた。 人と話をしていて、面... -
お金の遣い方を考えるということについて考えながら寝た
どこを探しても夏休みが見つからない。 貨幣とは、究極的には「社会」そのものであ... -
小さなノートが入るペンケースを買った
線路と消火器と青い空。 このあいだ、新しいペンケースを買った。それはベージュの... -
私と食事と善悪
暑いけど、麦茶に飽きて、紅茶を飲む(俳句です)。 もし明日、私が「善」をなした... -
少なく見積もっても人類の半数は「宗教2世」
今日はインド人らしき人にうどんを作ってもらった。 今現在、世界で一番信者数の多... -
その人のマニキュアはグリーンだった
すごく久しぶりにパンを食べた気がしたが、そういえば一昨日もパンを食べていた。 ...