写真– category –
昔撮った写真、あるいは最近撮った写真など。
-
苦渋や心配事を乗り越えやすくする方法
何かに似ているが思い出せない、という人や物や風景がある。 いま取り組んでいる仕... -
未来が今に影響を与えている、という感覚がある
今日はお昼に、ご飯のうえに豚肉がのったものを食べた。 過去や現在が未来の原因に... -
たぶん、あらゆるものに匂いがある
おじさんが定食屋で定食を食べる、というストーリーのドラマを見た。 私たちは、多... -
会議の司会をするのは疲れる
もしこの世の色彩が、あともうひとまわり薄かったならば。 昨日は某会議で司会をし... -
完全に正直であることは、たぶん不可能
毎朝一人で歩くとは、毎朝一人で何かを考えるということ。 人が完全に正直であると... -
人も物も景色も、すべては「出来事」である
静物画(その1)。 人間も、犬も猫も、草木も、建物も、何もかも、すべては「出来... -
地球の時速は11万キロ
少しまぶしい、という状態が少し幸せだと感じる。 地球は毎日、時速1700kmで自転し... -
30分の講習もけっこう長く感じた
工事中、工事の予定、工事の希望。 今日は運転免許証の更新手続きをするため、普段... -
何かに「後悔」してしまうことが異様に怖かった
14年前の今ごろ、札幌でこんな写真を撮っていたようだ。 子供の頃、自分が何かにつ... -
自分自身を超えたものに価値の基準を置く
人生の不思議なからくりを、謙虚に、謙虚に、受け止めなくてはいけない。 自分自身... -
本当に大切なことはすでに知っているはず
地面の薄いグレーが綺麗だな、と思って見下ろした。 この写真を撮った日に、生まれ... -
年末になると体調を崩す傾向
怖さや可愛さは、たぶん数学的なものであって、文学的なものではない。 昨日の朝か...