写真– category –
昔撮った写真、あるいは最近撮った写真など。
-
「本当のこと」を優れたものにするしかない
ひさびさに、新幹線に乗ってきた。 自分のなかにあるもののうち、結局は「本当のこ... -
今の段階ではまだ覚えている今日についての記憶
懐かしさは悲しさ。 2週間前の夕食のことはすっかり忘れていても、小学生時代のち... -
ペンとノート
どこからどこまでが「薬」で、そもそもなぜ「薬」というのか。 今書いている本の原... -
私の縄跳びは黄色だった
今日は、たらこスパゲティを食べた。 ときどき、ずいぶん昔のけっこうどうでもいい... -
命令してくれる超越的な存在が必要
今日は、職場で、二人の人と会話をした。 例えば、Aという本を読むよりもBという本... -
ものすごく頭のいい学生がいることに気付いて焦るのはなぜか
目が合わないこともある。 ときどき、うちの大学にものすごく頭のいい学生がいて、... -
毎年の後悔
この世に曲線はもうない。 ゼミ生が無事に卒論を提出し、彼らと会う機会もあとわず... -
常に何かを書いている
古本屋で120円で買った文庫本を朝の4時まで読んでいた。 大晦日も、正月も、原稿... -
お湯はそれだけでけっこう美味しい
犬のように美しくなりたい。 今年、気が付いたことがいくつかある。まずその一つは... -
外の方が暖かい
なんでこの超マイナーな本がうちの大学の図書館にあるのか、と驚くことがときどき... -
個々人の愛を要せずに
ひさびさによく寝た。 以前、あるところに少しだけ書いて、次の次に出す本に詳しく... -
月の色は味噌汁の色と似ている
ガラス、スイカ、カガミ、ミカン。 月が出ていたので、ぼんやり眺めながら歩いてい...