2025年– date –
-
細部を覚え続けることはできない
昨日は焼き鳥を食べ、今日は夕方から出かける。 自分自身の人生すら、幼少期から現... -
分解と組み立て
今日は月曜日だったのか、と職場に着いてから気付く。 今日は、わけがあって、掃除... -
欠如かもしくはアンバランス
今からコーヒーをいれる。 ほとんどの人間は、基本的には想像力が欠如しているか、... -
自分にもわりと立派な腰の骨があった
今日も暑いし、腰が痛い。 昔、腰を痛めて病院に行って、そこでレントゲンを撮って... -
七夕の願いごと
ボルゾイは優雅な歩き方をする。 スーパーに買い物に行ったら、七夕の飾りがあって... -
実生活には役に立たないことばかり考えていた
風が部屋の中を通った。 最近、自分は、実生活に直接関係する具体的なことばかりを... -
「お」の意味
ハエが出てくる小説を読んだ。 「お風呂」や「お箸」は「お」を取っても意味が通じ... -
でも私よりもっと…
今から19年前の横断歩道。 例えば、善人とも悪人とも言い切れない平凡な人間が「で... -
誤解の不安
おいしい水ようかんを食べた。 「私はあの人から誤解されているのではないか」と不... -
この分量が果たして本当に必要なのか
ほとんどの人間は、足音がうるさい。 学生時代、ある長編の古典文学を読んで、その... -
また夢に同僚がでてきた
鳥は背面飛行をしない。 また夢に職場の同僚が出てきた。その夢から覚めた数時間後... -
お金というのは
同僚が夢に出てきて、長いこと喋ったり一緒に歩いたりした。 お金というのは、それ...